金曜日, 3月 5, 2021
girl-friend.jp
  • ホーム
  • 服
  • 化粧
  • 靴
  • インテリア
  • 全般
  • ビデオ
No Result
View All Result
girl-friend.jp
No Result
View All Result
girl-friend.jp
No Result
View All Result
ホーム 服

お仕事から買い物まで。スタイリストの本命ビッグバッグを調査。【ファッションプロの週間コーデ予報/由田静編】 | Vogue Japan

2月 21, 2021
in 服
0
お仕事から買い物まで。スタイリストの本命ビッグバッグを調査。【ファッションプロの週間コーデ予報/由田静編】 | Vogue Japan
586
株式
3.3k
ビュー
Share on FacebookShare on Twitter

投稿者: ” — www.vogue.co.jp ”

Photo: The Image Direct/AFLO

編集N 昨年から生活様式が急激に変わってきたことで、デイリーバッグに求められる要素にも変化が生まれた気がします。私はリモートワークでパソコンや資料を持ち歩く機会が増えたこともあり、実用性の高いサブバッグを探していて。

由田 仕事だけではなく買い物にも使えるようなバッグは、今の時代にすごくマッチしますよね。

編集N なので、今週は最新のサブバッグについてお話をお伺いできたらと思います!

由田 私は職業柄いつも荷物が多いので、使えそうなサブバッグは常にチェックしています。最近は食料品の買い物でも使ったりするので活用頻度が高くなってきて、お気に入りの色違いをオーダーしたばかり。

編集N こだわりのある由田さんが色違いで購入するなんてすごく気になります。収納力があって軽い、しかも見た目まで素敵なものとなると、意外にないですよね。アイテムの性質上カジュアルになりがちなので、普段の格好に合わせても馴染むようなものが理想的なのですが。

由田 ちょっときれいめな服でも使えるようなものがあると心強いですよね。私が購入したアイテムは、後ほど詳しくご紹介しますね!

編集N ありがとうございます。スナップを見ていてもおしゃれ上手な人たちは既にもうカジュアルなバッグを使いこなしていてゾーイ・クラヴィッツなんかはすごくリアルなお手本だなと思いました。

由田 素材やデザインで捻りを効かせているのがさすがですね。加えて肩がけできるものはすごくポイントが高いと思います! 

定番のキャンバス系はディテールで差をつけて。

編集N クロエ・セヴィニーなどのおしゃれセレブが持っていることもあり、ここ数年でカジュアルなキャンバスバッグが市民権を得た感じがあります。おしゃれに取り入れるコツはありますか?

由田 個人的にはロゴやプリントが入ったお土産風のエコバッグもかわいいと思うのですが、大人が普段違和感なく持てるものと考えると、デザインは極力シンプルなものが理想的ですよね。容量を考えると、マチも必須。

編集N クロエが持っているような定番タイプは、おしゃれな人が持っているとハズし感があってかわいいと思うのですが、一歩間違えると浮いて見えてしまいそう。私はちょっと構えてしまいます。

由田 確かに誰でも持っておしゃれに見えるかと言われると、難しいところかもしれませんね。

由田 そういうときはマーガレット・クアリーのように色でパンチを効かせたりするといいかも。あるいは先程のゾーイみたいに技あり素材を選ぶなど。しっかりデザインされたものを選ぶのがポイントだと思います。

編集N キャンバス系だと私はスタイリストの谷藤さんが持っているカウブックス(COW BOOKS)がずっと気になっていました。

由田 かわいいですよね。見た目はもちろん、浅くて物が出し入れしやすそうなところがいいと思います。

由田 その他にキャンバス系だと私はチャコリ(CHACOLI)がおすすめ。オリジナルもかわいいのですが、ビオトープ(BIOTOP)やハイク(HYKE)、ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)などとのコラボアイテムも素敵で。素材はカジュアルだけれども洗練されたデザインなので大人でも持ちやすいはず!

編集N 確かにこんな感じだったらおしゃれしたい日でも持てるのでオンオフ関係なく活躍してくれそうです。 

メインとしても使えるスタイリッシュなサブバッグにも注目。

編集N 職種や好みの問題で、キャンバス系のバッグだと少しカジュアル過ぎると感じる人もいる気がします。そういう場合はエコレザーなどの進化した最新素材のバッグという選択肢もありますよね。 

由田 ありだと思います。そもそもバッグの複数持ち自体が割とカジュアルなので、サブ要素も備えたお仕事バッグを求めている人もいますよね。そんなお仕事シーンにも使えるのがビエダ(BIEDA)。私はiPadが収納できるサイズのトートが気になっているのですが、もうワンサイズ大きいものにはラップトップを収納できるインナーポケットが付いていたりしてすごく実用的なんですよ。

編集N 機能性に力を入れつつ、ここまでスタイリッシュなデザインってなかなかないですよね。

由田 そうなんですよね、なので私も思わず飛びついてしまいました。無駄のない洗練されたデザインで服に合わせやすいし、ジェンダーレスがテーマのブランドと聞いてすごく納得。コバがイエローになっていたりと、細部まで凝っているところにも惹かれます。

編集N ジェンダーレスなブランドといえば会社の後輩が使っているテルファー(TELFAR)もよさそうでした。エコレザーだと軽くて柔らかいので布バッグ感覚で使えそう。

由田 本当に最近のバッグは素材の進化によりすごく持ちやすいものが増えましたよね。

由田 マイクロファイバーを使っているザッツ(ZATTU)のバッグも、スエードみたいな質感なのに持つと驚くほど軽くて優秀です。

編集N このブランドは以前、笠原さんにもおすすめしてもらって気になっていたんです。

由田 布バッグだとカジュアル過ぎるしレザー系だとかしこまり過ぎるという人にはちょうど中間なのでいい選択肢かもしれません。

由田さんがお気に入りの最旬サブバッグをご紹介。

編集N ここまでの話を踏まえて、より多くの人にとって理想的なサブバッグとは何かを探っていきたいと思います!

由田 とうとう私が色違いで揃えるほど気に入っているバッグの出番ですね(笑)。エンダースキーマ(HENDER SCHEME)のファンクショナルトートバッグというモデルなのですが、ベージュを最初に買ったところ、あまりにも便利すぎたのでカーキとブラックも追加で購入しました。

編集N お気に入りのポイントも教えてください!

由田 デザインの良さももちろんなのですが、両サイドについたメッシュの外ポケットが思いのほかすごく実用的で。口の部分を巾着のように紐で絞れるところも気に入っています。

編集N ハリ感のある素材も絶妙ですね。

由田 そうなんです。あとは部分的にレザーが使われているのでカジュアルになり過ぎないところが気にっています。やりすぎないけれどもデザインされている感じが、今までありそうでなかったというか。荷物を入れすぎても重くならないし、どんな格好にも合わせやすいので本当にオールマイティっていう言葉がぴったり。

編集N まさに理想のサブバッグじゃないですか!

由田 素材上、コンパクトに畳むこともできるのでメインとしてもサブとしても使えますしね。宣伝みたいになってしまいましたが(笑)、撮影現場に持って行ったりすると他のスタッフからのリアクションもすごくよくて。人気すぎて入手困難らしいので見つけたらすぐ手に入れることをおすすめします!

編集N おすすめのカラーはありますか?

由田 私は最初に購入したベージュの活用頻度がすごく高いです。重く見えないので女性でも使いやすくておすすめですよ。

由田さんのサブバッグをご紹介。

前にお話したことがあるように、私はコーディネートのアクセントになるような大きすぎないバッグをメインに持つことが多いので、荷物が増えたとき用のサブバッグが欠かせません。主に仕事の道具や買い物したものを入れるので、大容量で肩にかけられるというのはマスト。

加えてデザインがかわいいものをいつも探しています。最近は春に向けてきれいなカラーものが気になっているので、最近見つけたお気に入りを最後にご紹介したいと思います。

まずはジェイ ダブリュー アンダーソン(JW ANDERSON)の「ベルト トート」。リサイクルキャンバスを使っているところもすごくいいなと思いますし、マチがしっかりあるので見た目以上の容量があってかなり使いやすいです。

この日はザ・ロウ(THE ROW)のウェアで全体はシンプルにまとめつつ、バッグでハズしを。外側だけではなく内側にもポップな色が使われているので、持つだけでテンションがアップします。これはサブ要素を備えたメインバッグとして活用したいですね。

そしてこちらはフランスのバッグブランド、リュニフォーム (L/UNIFORM)のコットントート。カジュアルなムードだけど素材が上質で発色もきれいなので、大人っぽく使えるところが好きです。肩がけできる長めのストラップがついているところも◎。

Profile
由田静
スタイリスト。『VOGUE JAPAN』をはじめさまざまなモード誌や広告などにて幅広く活躍。トレンドをミックスしたキャッチーなスタイリングに定評がある。

Text: Asa Takeuchi Editor: Airi Nakano

著者: ” — www.vogue.co.jp ”

前の投稿

ドーヴィルのリゾート地からインスパイア。《UNIQLO / INES DE LA FRESSANGE》2021年春夏コレクションが登場 | ファッションニュース | ファッション

次の投稿

ブシュロンのハイジュエリー「ヒストリー オブ スタイル、アールデコ」が誕生。 | Vogue Japan

関連する 投稿

編集長は先月何した?冨永愛と熱いトーク、ワークマンのDXを学び、「セリーヌ オム」でkemioの動きを観察 | WWDJAPAN.com
服

編集長は先月何した?冨永愛と熱いトーク、ワークマンのDXを学び、「セリーヌ オム」でkemioの動きを観察 | WWDJAPAN.com

3月 5, 2021
気鋭ブランド「CFCL」が見た「国際標準のサステナビリティのリアル」 | WWDJAPAN.com
服

気鋭ブランド「CFCL」が見た「国際標準のサステナビリティのリアル」 | WWDJAPAN.com

3月 4, 2021
定年後の夫婦ゲンカ減らすため…夫に「名もなき家事」を認識させよ | 女性自身
服

定年後の夫婦ゲンカ減らすため…夫に「名もなき家事」を認識させよ | 女性自身

3月 3, 2021
GIORGIO ARMANI、環境に訴えかけるエモーショナルな男女の服。【2021年秋冬ミラノ速報】 | Vogue Japan
服

GIORGIO ARMANI、環境に訴えかけるエモーショナルな男女の服。【2021年秋冬ミラノ速報】 | Vogue Japan

3月 3, 2021
現代版「不思議の国のアリス」のような「マルニ」、ゴリラが登場した「ジョルジオ アルマーニ」 ミラノコレリポート第2弾 | WWDJAPAN.com
服

現代版「不思議の国のアリス」のような「マルニ」、ゴリラが登場した「ジョルジオ アルマーニ」 ミラノコレリポート第2弾 | WWDJAPAN.com

3月 3, 2021
次の投稿
ブシュロンのハイジュエリー「ヒストリー オブ スタイル、アールデコ」が誕生。 | Vogue Japan

ブシュロンのハイジュエリー「ヒストリー オブ スタイル、アールデコ」が誕生。 | Vogue Japan

  • ROSE BUDより新シューズブランド piu’comoda デビュー!|株式会社ローズバッドのプレスリリース

    ROSE BUDより新シューズブランド piu’comoda デビュー!|株式会社ローズバッドのプレスリリース

    758 シェア
    共有 303 Tweet 190
  • 江原啓之「この先50年もっと幸せになるために」 | ananニュース – マガジンハウス

    690 シェア
    共有 276 Tweet 173
  • 「InRed×ジョイナス」 新生活に向けた春のファッション&メイクをご提案! | 相鉄ホールディングス |

    678 シェア
    共有 271 Tweet 170
  • 大注目!…『ケイト』新作の赤ルージュ、肌色別に全色紹介!  色とお化粧美人 | anew – マガジンハウス

    677 シェア
    共有 271 Tweet 169
  • 2020年に「最も検索された女性」はあの人たち! グーグルが国際女性デーに発表 | tvgroove

    676 シェア
    共有 270 Tweet 169

GIRL-FRINED.JP

カテゴリー

  • インテリア (267)
  • ビデオ (2,068)
  • 全般 (1,591)
  • 化粧 (1,070)
  • 服 (1,179)
  • 靴 (367)

最近のニュース

niko and …が人気インスタグラマーのsumyさん(@iamsumy)とコラボレーションしたアイテムを3月5日(金)より発売! |株式会社アダストリアのプレスリリース

niko and …が人気インスタグラマーのsumyさん(@iamsumy)とコラボレーションしたアイテムを3月5日(金)より発売! |株式会社アダストリアのプレスリリース

3月 5, 2021
新生「クロエ」はサステナブル&ソーシャル・グッドに 素材へのこだわりとクラフト感あふれる2021-22年秋冬 | WWDJAPAN.com

新生「クロエ」はサステナブル&ソーシャル・グッドに 素材へのこだわりとクラフト感あふれる2021-22年秋冬 | WWDJAPAN.com

3月 5, 2021

© 2020 Copyright - All rights reserved.

No Result
View All Result
  • ホーム
  • 服
  • 化粧
  • 靴
  • インテリア
  • 全般
  • ビデオ

© 2020 Copyright - All rights reserved.